◆ 剣道段位(初〜三段)審査会 ◆
 1.日  時 平成29年 6月18日(日) 午前9時受付
 2.会  場 明石中央体育会館
明石市大久保町松陰1126−47  
 JR大久保駅より中央体育館行きの臨時バスがでます。駐車場が不足し
ていますので、公共交通機関を御利用下さい。路上駐車によるトラブル
が多発しています。駐車できないことによる苦情・トラブルについては
一切責任を負いません。バス乗車はJR大久保駅北側駅前広場です。
  大久保駅発 @番乗場  ( 時間は多少変わることがあります)
              7:55・8:04・8:15・8:25・8:35・8:55(臨時便)
              8:48・9:20(定期便)       
 体育館発  16:15・16:30(臨時便)
       14:50・16:20(定期便)・17:05(明石駅行定期便)
  *上記バス便以外の大久保駅行きは高岡1丁目バス停まで徒歩で。
 3.受審資格 @ 当連盟の会員であること。
A 受審申込書の受審資格欄を参照してください。
   年齢基準 審査日当日(6月18日)
 4.審査課目 @ 実技
  指導者の方は、間合・打つべき機会等を考慮して、掛り稽古の
  様にならないよう、十分指導されるようお願いします。
A 日本剣道形(実技審査合格者のみ)
B 学科(実技・日本剣道形審査合格者のみ)
学科審査時間は30分間とします。
 5.学科問題 下記4問のうち、当日2問を出題します。
剣道学科試験問題・解答集〔改定版〕(平成9年4月1日改定)より出題
(初・二段) @ 剣道の足のさばき4つを書きなさい。
A 切り返しの効果を5つ書きなさい。
B 打つべき機会について4つ書きなさい。
C 剣道修業の目的について3つ書きなさい。
(三  段) @ 間合について書きなさい。
A 三つの先をあげ、それぞれについて説明しなさい。
B 稽古の種類を5つあげ、その特性について書きなさい。
C 剣道修錬の心構えを4つ書きなさい。
 6.登録料 合格者は、級・段位審査料等並びに登録料一覧表(H29.4.1 一部改正版)
を参照して登録料を納入ください。
 7.会  費 少年団体・学校団体から受審した合格者は、登録料に加え会費
(2,000円)を納入する必要がありますのでご用意ください。
 8.申込方法 受審申込書に審査料を添えて申し込みください。
なお、特別な事情のある方は申込時にお知らせください。
 9.申込期日 平成29年 6月 5日(月)必着